東銀座駅からJR東京駅を目指す

東銀座から地下を行くと…を実践。
写真がやっつけすぎなので没にしようかと寝かしてましたが、やってみた人が他に現れないようなので公開。警官や人波にびびって撮影できなかった場所が多くて分かりづらいのはご容赦願いたい。
肝心の東銀座駅の駅標を取り忘れた。これだから計画性ゼロの(以下略)

銀座駅プラットフォーム内の案内板で代用。



銀座を目指す。日比谷まで行けることはこの看板で明示されている。


銀座駅側から東銀座駅方向に振り返って撮影。
この地下道がこの行程の中で一番雰囲気ある。というか他があまりにも無個性すぎ。


銀座地下歩道の石碑。


銀座駅に着きましたが人の多さにびびって撮影できず。写真はありません。
道なりにずっと突き進んでいくと銀座駅の末端ぽい分岐が。


日比谷交差点方面、若干長めの階段を降りる。要はまっすぐ進めばいいのね……。


本日2本目の地下道。


どうやら日比谷線日比谷駅に到着。


初の分岐らしき分岐に、80%の確率で誤った道を選ぶ(当社比)俺びびる。都営三田線都営三田線と心で唱えつつ右の道を選ぶ。


前出の写真で右手奥であんちゃんが眺めていた案内図。地図見ても迷うから撮っても仕方がないのだけれども。



階段を上って突き当たりから右方向。おおここは見覚えがあるぞ。


都営三田線日比谷駅着。後ろを振り返ると有楽町線有楽町駅、そして有楽町ビックカメラへの通路(たぶん)。安堵のあまり撮影を忘れる。


日比谷線二重橋前駅が見える。


左奥に見える通路へ進むと吉。

本日3回目の直線の連絡通路。


木製の表札が珍しかったので。扉が開いているのは、この直前に駅員さんが出てきたから。ちょうどカメラを構えた瞬間に出てきたのでともに驚く。ただ、ここで慌てて隠すと余計怪しまれると思い撮影敢行。ここまで写真には出てきていないが、とにかく警戒中の警備員や警官が至る所に立っていて、撮影しにくいったらありゃしない。


通路を抜けるとそこは都営三田線日比谷駅だった。いやホームの両端に改札があるからだね。


二重橋前駅へ向かう連絡通路。


さっきの通路もそうだったけど、壁は壁画で覆われている。壁画より照明を明るくしたほうがいいと気分的にはいいと思う。何となく薄暗い。


遂に東京駅の表示が現れる。しかしなぜ京葉線限定?


京葉線東京駅方面出口。


千代田線二重橋前駅着。この辺でBGMが終わってしまった。やはりfull versionは必要だ。


オブジェクトの乏しさに飢えてたのでついうっかり。地下道って本当に何もないもんだから。しかし改めてみると実にどうでもいいなこれ。


シンプルで迷いがなくていいねえ。


そんなわけで反対側の改札までの通路。なんか警官の数が加速度的に増えてきたよ。この通路には複数いたよ。


やっとJR東京駅の表示が。


途中で閉鎖中の改札を発見。


ホーム行きエレベータ専用改札。背中に2人の警官の視線を感じつつ撮影。何も悪いことをしていないのになぜか緊張する。


警官さん事件です。


二重橋前駅を越えて大手町へ。また同じような連絡通路ですが手抜きではありません。


ついに東京駅への出口が出現。


黄色くない案内板は久方ぶりに見る。


都営三田線大手町駅。ちょうど時計が見える。1枚目の撮影時刻が16時32分なので、ここまで約30分か。



どこから上っても東京駅へ行けそうだが、誘惑には負けない。


右上が東京駅。さすが巨大駅。


通路の真ん中に本屋を見つける。なんか取られ放題になりそうな。


ちょっと寄り道。噂の閉鎖された改札口。これは千代田線大手町駅側にある。


ちょっと戻る。JR東京駅は東西線大手町駅方向になる。今まで通ってきた道から見ると……えーと右に曲がる感じで。


こんなところで唐突に食い物屋が。SuicaもPASMOも使えない画期的なエキナカコンビニ以外にも出店してるのね。


東西線大手町駅着。


天井の低い通路。このすぐ後ろにまた警官がいる。実に居心地が悪い。


丸善丸の内本店がある丸の内OAZOはこちら。このずっと奥に進んで、途中で左手にあるエスカレータを上ると、地上に出ることなく直接店内に出ます。


ここまでくればもう大丈夫。


目指すはJR東京駅丸の内口。


そして連絡通路。人が多い。


丸の内口前のシンボル・スモーカーズルーム。

もとい、車輪広場。


丸の内口地下北口を撮る。


ついでに連絡通路でワープして八重洲地下中央口。

これにてミッションコンプリート。
まとめ。