MacBookでHD-HC500U2を使うとFinderが固まる

投げ売りで衝動買いしてしまったが失敗したか。
一般的に、最近のメーカー売り外付けHDDは一定時間ディスクアクセスが無い状態が続くと、ディスクの回転が止まるようになっている。ふつうなら再度アクセスすればスピンアップがはじまり、数秒で通常通りのアクセスができるようになるのだが、MacBookで使った場合、いつまで経っても反応が返ってこない状態になる。
これを回避するには[環境設定]の[省エネルギー]で[可能な場合はハードディスクをスリープさせる]をoffにする必要があると、風の噂で耳にした。
一応、この設定で正常に動いてはいるようだが、ただでさえ昔から発熱対策がいまいちと巷で評判のbuffalo製外付けHDDで、常時回しっぱなしにするしかないというのは精神衛生上よろしくない。それに、この設定はMacBook本体のHDDも常時回転することになるわけで、二重に不安である。この為体でMac対応を謳うのは正直頂けない。