2005-02-08から1日間の記事一覧

GMail にしてみる

いいかげんチェックするのもうんざりなので、大放置中だった GMail のアカウントと差し替える。

うろ覚え劇場

ウェブサーバーの OS を調べるサービス Netcraft Uptime Survey 「caseSensitive」のような表記法の名称。c---Name? c---Style? 思い出した。CamelCase。 各種IMEの入力方法の定義 発見。Seamonkey Input Method Specification wmv9 が H.264 のパクりだとい…

某役所のトップページがリニューアルしていた

Privoxy がブロックするから何事かと思ったら、アンカーに含まれている AccessCount の文字列に反応しているようだ。で、隠しフレーム使ってそいつを隠蔽してるつもりになってる。もっとスマートにやってくれないかな。アホっぽいというかダサいというか。

各種命名規則

CamelCase lowerCamelCase UpperCamelCase GNU Coding Standards GNU_Coding_Standards (non-Case Sensitive) hyphenated name hyphenated-name (non-Case Sensitive)

見たことがないので省略

まずは音楽分野。レコードは見たことがないので省略。そうか。省略しても問題ない時代になったんだなと。もうそういう世代が発言力を持つ時代になったんだと。

ウェブサイトのアドレス=URI?

署名欄に会社のアドレスを「URI : htt..○○.co.jp/」と書いていると「URLの間違いですよ」と突っ込んでくる人。本筋とは無関係で個人的なヨタ話なわけだけれども。 最近は、署名欄において「ほーむぺーじのアドレス」の意で URI を用いるのは、内包概念が大き…